ぴーまろブログ

疑問・思ったこと・興味があることをとりあえず書いてみる

猫は暖かいところが好き

最近かなり寒くなってきました。

電気代や灯油価格の高騰で、暖房器具を使わずにどうしたら過ごせるかと考えてきました。

でももう無しでは無理な状況に。

うちの猫も暖かい場所を探してウロウロしていました。

 

先日とうとうデロンギのオイルヒーターを出すことにしました。

電気代は高いけど、動物たちも私ももう限界にきていたので仕方ありません。

 

オイルヒーターを出してしばらくすると、オイルヒーターの周辺が暖かいことに気付いたのか、そばを離れません。

f:id:pi-maro:20221206201833j:image

ずっとデロンギオイルヒーターに寄り添う猫です。

f:id:pi-maro:20221206201847j:image

暖かいところを好む猫

猫は自分で体温調節をするのが苦手なため、暖かい場所を好むと言われています。

猫の平熱は38度程と言われており、人間と比べると高めとなっています。人間が寒さを感じる以上に猫は寒さに敏感なんだそうです。

 

人間の場合は寒さを感じても、体温を一定に保とうとする力があります。しかし、猫にはその力がなく、周りの温度と共に体温も低下します。そのため猫は体温調節が苦手なのです。

 

猫の鼻は温度を感じとるセンサーの役割があります。猫の体自体は温度を感じとるのは苦手です。しかし、鼻はとても優秀で、0.5度の温度差も感じ取ることができると言われています。

この優秀な鼻をいかして、猫は暖かい場所を探すことができるのです。

 

猫が日向ぼっこをするのには理由がある

猫は暖かい場所にいることで健康を保つことができます。

猫は犬と違い、水分を弾くような毛質ではありません。そのため濡れることも苦手です。

本能で日向ぼっこをして、毛を乾かし、菌の繁殖を防いでいます。それにより皮膚病予防に努めているのです。

また毛を乾燥させることで、ノミやダニの繁殖も抑えられています。ただ抑えることはできても、駆除することはできないため、注意が必要です。

 

日向ぼっこをしてのんびり過ごし体力を温存するのです。

うちの猫もいつも日向を探し、日が当たるところでゴロゴロしています。日陰ができると微妙に位置を変えたりしています。

     f:id:pi-maro:20221206201953j:image

そんな猫に、デロンギオイルヒーターが大活躍しています。

 

オイルヒーターとはそもそもどんなもの

電気によって本体にあるオイルを温めて、それをパネルに循環させ放熱することで、部屋を暖める暖房器具です。

送風することなく室内を暖めることができます。そのため日差しに当たっているかのようなポカポカした暖かさを感じることができます。

猫も喜ぶオイルヒーターで日向ぼっこです。

オイルヒーターのメリット

・高い静音性

・空気を汚さない

・メンテナンスの必要がない

・やけどしにくい

 

オイルヒーターには、送風するためのファンがないため、運転音がとても静かです。寝室用の暖房器具としてとても人気があります。

送風するための機構がないため、室内のほこりやごみなどを吸い込むこともなければ、まき散らすこともありません。石油ストーブなどのようにオイルを燃焼させないため、空気を汚しません。こまめな換気も必要なく、暖かい部屋をキープすることができます。

オイルヒーターに内蔵されているオイルは完全密閉なので、メンテナンスの必要もありません。

長時間触っていると低温やけどをする場合がありますが、やけどの心配が少ないことも安全性が高いと判断されます。

 

オイルヒーターのデメリット

・暖房効率が悪い

・電気代が高い

 

オイルヒーターは比較的低い温度で運転しているため、すぐに部屋の中を暖めることができません。運転開始後約20~30分はかかります。また部屋に冷気が入ると、室温も下がりやすいため、また暖かい部屋にするのに時間を要します。

さらに、オイルヒーターは600~1200Wの電力が必要と言われています。また暖めるのに時間がかかるため消費電力が高くなる傾向にあります。

 

オイルヒーターの上手な使い方

・寝室に使う

エアコンのように空気が乾燥して、寝ている間にのどが痛くなったり、送風の音が気になったり、送風を長時間当たったことで体調を崩す心配も少ないです。

つけっぱなしでも布団などに引火する恐れが少ないため寝室に使うのが良いと言われています。

・冷気の入口に設置する

窓やドアの周辺など冷気の入口に設置することで、部屋に入ってきた冷たい空気を暖めてくれるので、部屋の温度が下がるのを防ぐことができる。

 

このように上手な使い方をして、デメリットを補っていくことで、とても優秀な暖房器具となるでしょう。ペットのためにも今後も使い続けていくことでしょう。